ポジショントラッカーでは、商品軸とキーワード軸の両方で順位を追跡することができます。
この記事では商品軸で順位を追跡する方法をご紹介いたしますが、常に商品軸とキーワード軸の両方で
順位を追跡し分析することが重要になります。
①ポジショントラッカー「プロダクト」タブの表示
ポジショントラッカーではまず順位を追跡したい商品を追加し、その商品の下にキーワードを追加していきます。
商品は複数追加することが可能ですので、自社の製品だけではなく競合の商品を分析する際にもご活用いただけます。
順位:記載のある更新日時時点での広告枠を除く検索順位(自然検索)が表示されます。
順位はECモールで検索した際の1ページ目に出てくる商品を中心に調べて表示します。
ECモールにもよりますが、大体90位から120位までが1ページ目に表示される件数となります。
その為、1ページ目に表示されていない場合は90+と表示されます。
PR順位:ECモールの広告枠を購入している場合、広告枠での順位が示されます。広告枠でその商品が見当たらない場合は「N/A」が表示されます。
また、キーワードのところにマウスオーバーすると、以下二つのアイコンが表示されます。
グラフから削除:特定の商品の順位をグラフから削除したり、追加することが出来ます。
一度削除した後に再度このボタンをクリックすると、右側のグラフに時間経過とともに順位が表示されます。
削除:このボタンをクリックすると、商品がリストから削除されます。
②順位やPR順位が表示されない理由
順位が表示されない理由:上位に表示されず順位が表示されない理由はいくつかありますが、主に検索によって検知されてる為に重要な「検索インデックス」と、
関連性の組み合わせで上位に表示されるかどうかが決まります。
検索インデックス:商品ページが検索によって検知されない場合、検索結果に表示されません。商品ページの状態をリスティングクオリティ>商品データの箇所
で確認してください。
関連性の順序:商品ページが検知/インデックスされているが、関連性が低い場合は上位に表示されません。
関連性は検索アルゴリズムの一部であり、多くの要素から構成されています。
商品名や説明文、タグなど、関連性を向上させる上で変更や改善ができる箇所がある一方で、ECモール側で
販売実績やレビューの数と質など検索上位にさせる上で参照している箇所があるため、販売者が関与できない部分もあります。
PR順位が表示されない理由:理由としては以下の3つが考えられます。
1. キーワードを購入していない商品の場合
2. 入札価格を設定していない商品の場合
3. 入札価格が低すぎる場合